ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月21日

6月18日分

遅くなっちゃいましたが、先週の休日の釣果報告を。。。

まあ、たいした釣果ではないのでササッっと終わらせます(笑)


6月18日分

ジャークベイトをジャークさせようとした時に切っても切れない縁なのが「糸鳴り」
ハードジャークは行わずに、ソフトトゥイッチでルアーをプルプルさせてたら釣れました。

見ての通りサイズもたいした事無いのですが、
メジャー所のフィールドでハードルアーで釣り上げた事に満足(笑)


この日は、2時間程度の釣行で終了。
しかし、最近の仕事の忙しさには驚かされます。
たまに取れた休みかと思えばお客様から電話が入ったり・・・(^-^;
忙しい事は良い事なのでしょうが、プライベートの時間まで
仕事に食い潰されていくのはどうなんでしょうね!?




おまけ

6月18日分

カモの親子が仲良くプカプカしてました♪



同じカテゴリー(’09.釣行記)の記事画像
釣行記12月10日分~無釣果戦隊・・・!?~
10月18日分~DT85Sで釣れました~
釣行記8月16日~21日☆九州帰省編☆
釣行記・8月6日分~大ちゃんと一緒~
7月16日~東播野池群~
同じカテゴリー(’09.釣行記)の記事
 釣行記12月10日分~無釣果戦隊・・・!?~ (2009-12-17 13:36)
 10月18日分~DT85Sで釣れました~ (2009-10-22 14:37)
 釣行記8月16日~21日☆九州帰省編☆ (2009-09-03 20:45)
 釣行記・8月6日分~大ちゃんと一緒~ (2009-09-03 13:47)
 7月16日~東播野池群~ (2009-07-27 15:30)

この記事へのコメント
おっ、SD85Fで釣って頂きありがとうございます!
ジャーキングの糸鳴り、気になりますよね~。

ロッドを下方向ではなくて、上方向にはたいてジャークさせると糸鳴りをかなり軽減できますので、もし機会があったら試してみて下さーい。(SDは上ジャークでも水面から飛び出しにくいような設定にしてますので~)

それにしてもお忙しそうですねぇ。。
シバティさんが、沢山釣りに行けるようにお祈りしています!!
Posted by Nishine at 2009年06月23日 01:14
コメントありがとうございます!

使っていたロッドがクランクを投げ倒そうと思い
1610MLFだったので必要に迫られて上方向の
ジャークをやってました(笑)

上方向のジャークで水面に飛び出しにくいだけではなく
軽い操作力でもその力量に応じた運動量でレスポンス
よく反応してくれるSD85F君が大好きです♪

そして、今日は休日なのになぜか京都まで納品です(苦笑)
多分、絵に描いたような中間管理職っちゅうのが悪さ
しているみたいです(笑)
Posted by シバティ at 2009年06月25日 09:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月18日分
    コメント(2)